- 投稿
- ミニマリストの持ち物 - パソコン
アマゾンの本読み放題のkindleアンリミテッドで読書三昧の日々を送っています。全部まともに買っていたら月に数万円はかかりますが、月980円というのは驚異的!
上手く使えばめちゃくちゃお得な自己投資です。まだ使っていないなら、読みたい本があるか調べてみましょう。
まずは、自分の読みたい本があるか見てみましょう。
まずは、読みたい本が無ければ意味がありません。
そして、無料お試しをするなら、自動更新しない設定にしちゃいましょう!
ポイントは読みたい本があることと、お試しで自動更新させないことです。
読み放題タイトル。
■新着タイトル(読み放題)
■今注目の人気タイトル(読み放題)
自動で解約する設定。
アマゾンはさすがに解約も分かりやすく簡単です!
①アカウント&リスト(またはアカウントサービス)にカーソルを合わせる。
②お客様のKindle Unlimitedをクリック。
③左側の「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリック。
請求が発生する日も上の段に表示されています。
④「メンバーシップを○○○○/○○/○○に終了」のボタンを押します。
これで心配せずに無料期間を楽しめます。
いつでも簡単にやめられて、簡単に再開できるのもアンリミテッドの良いところです。
アンリミテッドをやめた方が良い人。
■本はぜったい紙で読みたい人は、お得だからと言って満足は出来ないでしょう。でも、本をこれ以上増やしたくないなら、一度無料体験で試してみるのも良いと思います。
■定期的に本を読まないけど、新しモノ好きで、試してみたいという人は30日間のお試し期間だけ楽しんで、すぐにやめちゃいましょう!
980円×12か月=年間11760円です。自己投資としてこの金額は高いと思ったら、今はインプットしたいタイミングではないのでやめましょう。
■ある程度読み終わったらやめるというのも賢い使い方!
また、仕事や試験などが忙しい時期だけやめるのも上手な使い方だと思います。
僕のアンリミテッドの楽しみ方。
■流し読みし放題。
読み放題なので面白くなければ、読み流して終わりです。
かれこれ100冊以上は流し読みで終了させています。1冊千円だとしたら10万円分以上を流し読みしています。
読み放題だと、つい普段読まないジャンルまで手をだしてしまいます。
■個人出版の本が面白い。
電子書籍でしか出していない個人出版の本が沢山あります。出版社に気を使わずに好き放題に書いているからか面白い!
価格は、2~300円ですが、読み放題でなければ読むことはなかったでしょう!
■iPhoneの読み上げ機能で、読まずに多読。
iPhoneに表示された文字を読み上げる機能があります。これを使うと手が塞がっていても本を読むことが出来ます。
⇒便利ワザ(動画解説)iPhoneにテキストを読み上げさせる方法。
デメリット。
デメリットというか、そういう物だと最初から理解して利用するのが良いでしょう。
■1度に10冊までの図書館。
⇒10冊までのレンタルサービスという風に理解しましょう。
10冊以上になると「どの本を終了しますか?」確認されますので、その時にもう読んでいない本を終了させます。また読みたくなれば、その時にまたダウンロードすれば読めます。
■読み放題のタイトルが変わることがある。
⇒繰り返し読みたくなる本は利用終了させずにキープしておきましょう。
この前まで読み放題だった本が、読み放題でなくなることがたまにあるようです。大事な本はキープしておくか、価値があるなら、その本は買いましょう。
Kindleアプリから読み放題タイトルを検索する方法。
アプリからの検索は簡単!
僕がやっている方法はキーワードで検索してフィルタ「Kindle unlimited」に絞るだけ。
- ①Kindleアプリの右下にある「カタログ」ボタンをタップします。
- ②キーワードを検索窓に入れて、虫眼鏡をタップします。
- ③フィルタの「Kindleunlimited」をタップすると読み放題の本だけが、検索されます。
フィルタでは「人気度」「関連性」で並べ替えも出来ます。
パソコンでの検索方法。
パソコンだと最初から読み放題に絞って検索できますが、少しだけコツか要ります。
■アマゾンのホーム画面を開きます。
①サイト左端の「カテゴリー▼」にカーソルを合わせる。
↓
②「kindle本&電子書籍リーダー」
↓
③「kidle本」をクリック。
※「kindle unlimited」とありますが、使いづらいのでそちらには進みません!
■Kindle本のページが開いたら、左側のカテゴリにある「kindle unlimited 読み放題」のチェックボックスにチェックを入れます。
あとは検索するだけなのですが、検索窓を間違えないようにしてください!
※注意!
一番上の検索窓から検索すると読み放題以外の本も検索されてしまいますので注意しましょう!
この読み放題に絞った検索窓がなかなか出てこなくてイライラした経験があったので、紹介しました(^^)
使い始めると、この工程が面倒になるので、このページをブックマークをしておくことをおすすめします!
まとめ。
いかがでしたでしょうか?
Kindleアンリミテッドのメリットは、興味のある分野の本を多読できること、普段みない分野にも興味を持てることです。
ネットやテレビにはない情報が本には溢れています。
情報インプットに自己投資をするなら、かなり安い投資になるでしょう。
電子書籍を利用していない場合は、お得なアンリミテッドから試してみることをお勧めします(^^)