- 投稿 2017/11/30
- ミニマリストの持ち物 - ファッション
冬の寒さの中で、あったかグッズに包まれるのは、冬の楽しみの一つです。気に入った、暖かいグッズを見つけられた時は、テンションも上がります。僕の定番でお気に入りの、暖かい冬アイテムをご紹介します。
無印良品のウールニットキャップ
デザインのあるニットキャップも試してみましたが、やっぱりシンプルなニットキャップが一番使い勝手が良く、かぶっていて落ち着きます。無印良品で、値下げして1000円くらいで買ったものですが、気に入っています。
カシミヤ手袋
モンゴル旅行のお土産で頂いたカシミヤの手袋です。マイナス20度以下になる国の製品は、やはり違いますね。素朴でシンプルなところと、肌触りの良さで、他の手袋を使えなくなってしまいました。
ユナイテッドアローズのマフラー
グリーレーベルのカシミヤマフラーです。この肌触りが気持ちよくて、冬のあったかグッズのお気に入りです。ブルー系のチェックで、カシミヤという条件で探し、新宿のユナイテッドアローズで見つけました。
沢山のお店を回って見つけたので、思い入れが強いのかもしれません。
いつもカシミヤかカシミアかわからなくなりますが、消費者庁家庭用品品質表示法の表記ではカシミヤで統一しているそうです。
アウターはこちら⇒ミニマリストのアウターはノースフェイスの3WAYゼウスジャケット。
ウール靴下
これもモンゴル製のウール靴下です。やはり寒い地域の製品のためか、分厚くて丈夫なウールで出来ていて、冬はこれしか履きません。
ウール靴下は、吸湿・放湿と保温性を、兼ね備えた天然素材です。暖かいのに蒸れて臭くなることはありません。
夏に足が臭くなる人は、夏も薄めのウール靴下を履くと、臭くならずに驚きます。僕も夏のハイキング用に、ウールのショートソックスを使っています。
詳細を載せておきます。
「モンゴルアンテナショップMON」
モンゴル生まれのあったかウール靴下 (税込 1,080 円)
エアコンを省エネ⇒冬の暖房エアコン代が激減。あったかアイテムで電気代を節約する。
鎌倉シャツのハイゲージニット
鎌倉シャツの白いオックスフォードシャツを、気に入って着ていますが、これもお気に入りです。
細いウールを厳選した日本製のハイゲージニットとのことで、薄くて暖かくて着心地が最高です。いつもはSサイズなのですが、割とタイトなので、Mサイズで大丈夫でした。
私服の制服化⇒ミニマリストの僕の私服は、ジーンズと白シャツ。こだわりのメーカーズシャツ鎌倉。
詳細を載せておきます。
「メーカーズシャツ鎌倉」
18ゲージウール100%Vネックセーター
¥9,612(税込)
冬のプレゼントにも暖かいアイテムは嬉しいですよね!気に入った、あったかグッズを見つけられると、寒い冬をぬくぬく楽しく過ごせますよ(^^)