- 投稿 2017/11/24
- ミニマリストの持ち物 - ファッション
寒い時期に、暖かそうなアウターを見掛けると、つい衝動買いしそうになります。アウターといっても種類が多く、色々欲しいとなるとクローゼットは、いっぱいで、お金は空っぽなんてことにも。
アウターは、厚みがあるので場所をとります。しかし、ノースフェイスのゼウストリクライメートジャケットは、3シーズンをこれだけで過ごせますので、クローゼットの古いアウターを断捨離して、これ一つにまとめることも出来ます。
アウターを断捨離
アウターが何着もあると、クローゼットのスペースをかなり圧迫します。これは以前からの悩みでした。
僕は、ダウンジャケット、ダッフルコート、Pコート、革ジャンを、全て捨ててしまいました。しかし、一気に捨てたというわけではありません。
アウターは値段も高いので、Tシャツ一枚を断捨離するようにはいきませんでした。
今年は着なかったとか、今シーズンは1回しか出番が無かった、などを繰り返し、何年もかかかっています。
これだけ断捨離できたのも、このジャケットを購入したことが、大きいと思っています。
白シャツもおすすめ⇒ミニマリストの僕の私服は、ジーンズと白シャツ。こだわりのメーカーズシャツ鎌倉。
3シーズンに対応
防水のマウンテンジャケットにインナーダウンがセットになっているので、季節や気候に合わせ、3WAYにスタイルを変えられます。
春と秋は、アウターだけで着る、もしくはダウンジャケットだけ着る。この2つのパターンが楽しめます。インナーはファスナーとボタンで簡単に取り外しが出来るようになっています。
真冬はアウターとインナーをセットして着ますが、とにかく軽くて暖かいです。これを一回着てしまうと、重いアウターが嫌になります。
おしゃれで、暖かいけど、重さで疲れるアウターってありますよね。そういうアウターに戻る気がしません。
おしゃれさと、機能性のどちらを選ぶかは、年齢や性別でも変わってくると思います。しかし、メンズ・レディースに関係なく、ミニマリスト的な思考の方にはオススメなのではないかと思います。
ミニマリストの財布⇒ミニマリストの財布はシンプルな生活から作られる。気になる中身は。
ミニマリストの服⇒ファッションと身だしなみの違いとは。ミニマリストの服はサイズ感が大事。
定価では、45360円(税込)しますが、アウタージャケット、ダウンジャケット、真冬用アウターの3種類の役目を果たします。
ノースフェイスのアウターを3着買ったら、こんな値段では済みません。そう思ったら相当安く感じます。
機能性が高い
アウターにはしっかり防水透湿性能の高い二重構造のリップストップハイベント素材が使われています。
インナーダウンには600フィルパワーの軽くて保温性が高いものを使用しています。
別売りのジップインジップという機能の付いた、フリースやダウンを購入すれば、インナーを別の物に替えて使えます。もっと高品質のインナーダウンやもフリースも試してみたくなります。
これから、アウターを買おうと思っている方は、長いシーズン着まわせて、高機能なゼウストリクライメートジャケットも検討してみてはいかがでしょうか(^^)