- 投稿
- ミニマリストの持ち物 - パソコン
Macbookのスタイリッシュさや、タッチパッドの気持ち良さは最高でした。しかし、なかなか慣れずにストレスが溜まっていきました。これからMacを買おうか悩んでいる方の、参考になればと思います。
Macbook購入時。
マックを買った時の記事→MacBookの購入理由
メインのパソコンはWindowsのノートパソコンなのですが、外出用としてMacbookを買いました。
最初は「かっこいい」と楽しくて仕方なかったのですが、段々といつものWindowsなら出来る操作や、いつものフリーソフトが使えないなど不満が溜まっていきました。
MacはBoot CampというMac純正のソフトを入れればwindowsもインストールして使えるので、そうしようかと思ったりしていました。
でも、そこまでするならwindowsのノートを買ったほうが、スッキリするので買い替えすることにしました。新しく買ったサーフェスプロは重さは多少重くはなりましたが、大した違いは無く、バッテリーの駆動時間も長くなりました。
買い替え。
使っていた機種
Macbook(2016)
8Gメモリ SSD256GB
重量0.92kg バッテリー10時間
買い換えた機種
surfacepro(2017)
8Gメモリ SSD256GB
重量0.77kg バッテリー13.5時間
キーボードのタイプカバーの重量310gを含むと1.08kg
じゃんぱらで買取上限金額+買取3000円プラスのサービスで73000円での買い取りでした。中古の販売価格が、9万円台なので良いところかなと思います。
そろそろiphone6もじゃんぱらで買い取ってもらうつもりです⇒iphoneのバッテリーはAnkerウルトラスリムバッテリーケースがオススメ。
Macの良かったところ
なんといってもタッチパッドの反応と見た目のカッコよさですね。ほんとに惚れ惚れするくらい細部までこだわって作っていることを感じます。
タッチパッドの反応の良さはホントになんでWindowsに出来ないのか不思議です。Windowsもタッチパッドの反応の良さを作り込んでほしいです。
いつもの慣れた操作を必要としないインターネットの観覧をする時は、これほど快適なノートパソコンは無いと思いますが、それ以外は・・・。
- デスクトップはキレイにしましょう⇒ミニマリストのデスクトップ。ファイルの整理術と名前のつけ方のルール。
悪かったところ
冬になって思ったのは、アルミのボディはホントに冷たくて嫌です。サーフェスにしてからはひんやり感が無くて嬉しいです。
Windowsじゃないところ(笑)もうこれですよ!windowsに慣れきってしまっている人には、結構犠牲を伴います。
似ているようでwindowsとは違うので、いちいち調べないと分からないことが多いです。時間に余裕がある時ならまだしも、調べるのに時間を使って、結果出来ないんだと分かるとガッカリします。
Macを売る前に
Macは売る前にicloudのMacを探すをオフにしなければなりません。
あとは「option + command + R」で工場出荷時に戻せばOKです。
今回はアップルのサポートに売却したいからと相談してみました。インターネットで見る情報とは違っていて、以外とシンプルです。
少し古い情報だと、もうすでに変わってしまっているかもしれないので、サポートに聞いて確実に情報を残さないようにするのが良いと思います。
アップルのサポートの担当の方は感じ良かったですよ。
最初サーフェスプロにすれば良かったと言われそうですが、使ってみたかったので、後悔はありません。スタバでMacbookは恥ずかしくて出来ませんでしたが、Macは、これで気が済みました(^^)