- 投稿
- ミニマリストの持ち物 - パソコン
ロジクールM590マウスにすると生産性が上がります!1台のマウスをパソコン2台で共有、ファイルの受け渡しまでしてくれます!
ミニマリスト的には、マウスを2個に増やすのが嫌なだけでしたが、これは嬉しい誤算でした!
ロジクールM590マウスの動画レビュー。
ロジクールM590の凄いところ
・1台のマウスで2台のパソコンを行き来できる。
・切換え操作なしで、パソコンを行き来出来る。
・2台のパソコン間でコピー&貼付けで、ファイルの受け渡しが出来る。
・MacとWindowsの組み合わせでも大丈夫です。
・ブルートゥースの無いパソコンもレシーバーで対応(1台付属)。
・単三電池1本で24ヵ月使える長寿命!
・サイレント設計で、左右のクリック時に音がほとんどしません。
・これだけの凄さで3千円台で買えてしまうコストパフォーマンス!
デザインはチープで可愛い!
デザインに高級感はありません(^^)
サイドに親指で使うサムボタンが2つ。
大きくない手に収まる大きさ。
横から見てもスッポリ収まりが良いです。
裏のフタ開けると電池とレシーバーが1個。
本体サイズ
高さ x 幅 x 奥行き:40mm x 64mm x 103mm
重量(電池含む): 101g
- 【動画レビュー】⇒生活の木「アロモアミニ」と無印良品ディフューザーを比較。
設定は専用ソフトで!
ロジクールのサイトで「Logicool Options」をインストール!
このソフトで、マウスのボタンの設定をします。
パソコン間のファイルのやり取りは「FLOW」という機能。
実際に使ってみての感想。
実際に使ってみて、隣のパソコンへマウスカーソルが移動できるのは不思議な感じがします。
あとファイルのコピー&貼り付けは、ファイル名をアルファベットにしないと文字化けしてしまいます。
僕だけなのかしら??
なにはともあれ、持出し用パソコンにファイルを移動するのが楽になって最高です。
マウスが2台に増えなくて済んだのも最高です。
パソコンが2台ある場合は、本当におすすめのマウスです!
重めのファイルの移動は時間がかかるので、USBを使った方が楽だと思います。
まとめ
ロジクールは、本拠地がスイスにあるメーカーですが、こういう便利な機能は日本も得意そうなので真似してもらいたいです。
1台のマウスをパソコン2台で共有、ファイルの受け渡しまでしてくれる便利な機能!
ミニマリスト的には、パソコン2台でも、マウスが2個になるのは嫌だったので、良いマウスがみつかってホントに良かったです(^^)