- 投稿 2017/08/26
- ミニマリストの持ち物 - 生活雑貨
先日使ったシャンプーが色々と衝撃的でした。ヘナを使ったシャンプーの感想です。
衝撃的だった点
・ヘナを使用していて、シャンプー後の髪がサラッサラでした。
・使い方が面倒くさ過ぎる。
・10年以上のロングセラーで一定の支持を受けてネットでも購入できる点。
シャンプーについて
理美容の仕事をしていた関係でシャンプーの勉強も少ししていました。20年前くらいですが、ある組合の冊子で、マウスの背中に市販のシャンプーを塗布し、経過を観察した写真の報告が掲載されていました。
管理人のプロフィール⇒プロフィール
写真では塗布した肌が、半月程で皮ごと剥がれ落ちてしまっていました。シャンプー剤は、洗い流しても、完全に流しきることは出来ないと言われています。
つまり毛穴に残ったシャンプーがマウスの肌を荒らしたように、頭皮でも同様の炎症が起こることになります。禿げちゃうのが怖かったのもあり、シャンプー剤を慎重に選んでいました。
シャンプーは環境汚染?⇒水道料金節約という前に、水は無限にあるの?有限なの?
当時はレラヘアソープ105という贅沢な素材を使ったものを使っていました。650mlで5500円くらいだったので、高価過ぎて今では使っていません。
その後はパウダー状シャンプーのCAC(昔のファンケル社員の作った会社?)ベーシックパウダークラシック(当時はこんな名前だはなかったです)も使ったりしました。
ドクターブロナーのマジックソープや固形石鹸も、色々な石鹸系のシャンプーを使ってきました。
現在はパックスナチュロンのナチュロンシャンプーという石鹸シャンプーを使っていす。
これも満足しているわけではありませんが、簡単に手に入ること、使い勝手が良いこと、使用感の総合点が高いので使っています。
パックスのシャンプー⇒お風呂にはこれ一本。パックスナチュロンボディソープの使い心地。
天然材料100%のハーブシャンプー
紹介したヘナシャンプーは、ヘナの配合率が高いので、トリートメント作用が強くサラサラになるそうです。アカシアコンシナ果実、アンマロク果実、バンウコン根、ヘンナなどの天然素材の粉末で出来ており、水で溶かし使用します。まるで漢方薬を水で溶かしているような感じ。これを毎日は面倒ですね。
※メーカーではサラダのドレッシングを入れるボトル等のドレッシングボトルを推奨していました。
詳細情報を載せておきます。
マハラニ ハーブシャンプー香る髪
100gパック 価格:1,240円(税込)※2017年8月現在
100gで12~14回程度、髪を洗うことができる目安です。
今回のヘナシャンプーは髪がサラサラになり気持ち良いです。しかし使い勝手が面倒なので高級なトリートメントのように、たまに使うくらいでも良いかなと思いました(^^)