年末に駆け込みで沢山のモノを断捨離する事が出来ました。やはり、「今年中に」みたいな、ここまでに終わらせたい、という区切りや期限があるのは大事ですね。
以前の記事でサーフェスプロの購入の話をしましたが、MacBookの出番も無くなるので、売却しました。以前の記事⇒Macbookに慣れなかったのでWindowsに戻しました!
これ以外にも年末に行った、様々な断捨離を振り返りたいと思います。
年末に売却したパソコン周辺機器。
MacBook | 73000円 |
ASUS
7インチタブレット |
5900円 |
ドキュメントスキャナscansnap1300i | 2500円 |
Bluetoothキーボード | 300円 |
外付けハードディスク | 4500円 |
iPhone6 | 11200円 |
合計 | 97400円 |
ドキュメントスキャナの小さい方は売却しました⇒書籍の電子化がおすすめ。スキャンスナップ「S1300i」vs「ix500」
断捨離での臨時収入。
銀行口座解約 | 35000円 |
楽器売却 | 31000円 |
バッグ売却 | 1200円 |
合計 | 67200円 |
忘れていた銀行口座に残金がありました。パソコン周辺機器の売却益と臨時収入を合わせると164600円。
ひとつ一つは小さいですが、今回の断捨離でこんなにお金を手に入れることができました。そしてしっかり使いました(^_^;)
- 楽器を売却⇒ミニマリストのクローゼット公開。使っていない物を断捨離しました。
購入した物。
サーフェスプロ | 158540円 |
サーフェスペン | 12740円 |
サーフェス
キーボード |
2950円 (キャンペーン利用) |
iPhone7plus | 67980円 |
合計 | 174230円 |
手に入れたお金が164600円に対し、174230円使っていますので、9630円オーバーです。
- iPhoneを売却⇒iPhoneを「じゃんぱら」で売却。買取と中古の価格は?
断捨離の効果。
・書籍・書類の電子化が終わり、本棚スペースが空く。サーフェスのお蔭で書籍の電子化が完成しました。
・使っていなかった楽器が無くなり、押し込んでいたクローゼットに隙間ができましました。
・パソコン周辺機器が無くなり、こまごまと場所を取っていた物のスペースが空きました。
・使わないバックが無くなりクローゼットの上の段の物が減りました。
・使っていない銀行口座を解約し、忘れていたお金を手にいれました。
・クレジットカードを解約し、気になっていた思考が減りました。
・web上のメールや、使っていないサービスを退会し、無駄な宣伝メールの処理が無くなりました。
まとめ
年末にバタバタ走り回り、使わない物を売って、使わない銀行口座を解約して、使わないクレジットカードの解約もして、使わないwebメール解約、web上の使わないサービスも徹底的に退会しました。
沢山の断捨離を出来て少し燃え尽き気味・・・。
今回断捨離した物の多くは、もう使わないと思っていながら、「あまり使ってないから勿体ない」という思考で手放せずにいました。
結果的に、売却時期が遅れ、買い取り金額がどんどん下がっていきました。これからは、使わないモノの断捨離の判断と行動を早めに出来るようにしたいです。
投資では、損切りという言葉が有ります。損失は出てしまうけど、それを最小限に抑えようというものです。これと同じように感じます。
あー、スッキリした!
本当にスッキリした!
断捨離が進んだ!嬉しい!わーい(^^)