- 投稿 2017/12/11
- ミニマリストの部屋の中
ぎゅうぎゅうに詰めていたクローゼット内の物を断捨離しました。見えないからと、つい後回しにしていたクローゼットが片付いてスッキリしました。
ちなみに上の段は何も変わっていませんが、こんな感じで、中身は、バッグや登山用のザック等が入っています。
今回断捨離したもの
ずっとクローゼットの奥で眠っていた楽器を断捨離しました。
クラシックギター |
7000円 |
アコースティックギター |
8000円 |
ウクレレ |
15000円 |
ギターアンプ |
1000円 |
キーボード |
0円 |
「高く売れるドットコム」で、合計31000円で買い取っていただきました。
ギターはお気に入りの1本だけ⇒ワンルーム向きの小さなギター。kヤイリSHIZUKUを使った感想。
査定
中古は相場が分からないので、2ヶ所で査定してもらいました。
こっちの品物は高いけど、こっちの品物は安いなど、多少ありましたが、合計すると2ヶ所とも同じような額です。
「別のところで○○円でしたよ」と伝えると、「それより高くしますので」と言われ、買い取り価格を上げてくれました。
最初より5千円もアップです。中古は相場も分かり辛いし、言ったもん勝ちなところがあるのだと思います。
- 年末は気をつけます⇒年末年始のお金の節約術。使い過ぎを防ぐおすすめの方法とは。
憧れるトランクひとつ
持ち物はトランクひとつというのに憧れがあります。
まだまだ物が多いので、お恥ずかしいのですが、目標は高くしています。
持ち物をトランクひとつだけで済ますなんて、夢のまた夢ですが、断捨離が少しずつでも進むと、近付いていくのは事実なので嬉しいです。
ビフォーアフター
以前の記事で使用したビフォー画像です。以前の記事⇒プリンターの置き場所を変更。
そしてこれが、今回のアフターの写真。
「どこが変わったの?」と言われそうですが、少し隙間が出来ました(^_^;)
まあ、あれだけの楽器が、よく狭いクローゼットに入っていたなと思います。
クローゼット内のモノが無くなっただけなので、部屋自体は何も変化がないです。それでも、ずっと気になっていたモノが片付いたので、気分はスッキリ!
クローゼットに押し込められているより、誰かに使ってもらった方がモノにとっては幸せだろうと思うと、売却できた喜びは倍増します。
買い物は慎重に
断捨離をすると、モノを買う時に慎重にしようと思います。
本当に自分が欲しいモノを分かっていないと、安いから妥協して買って、結局後になってこれじゃないと思い始めます。
また、物が欲しい感情のウラには「優越感を味わいたい」「カッコよく見せたい」などの気持ちがあったりします。これは、買い物では解決できない問題かもしれません。
物を買いたい気持ちの裏にある「本当の理由」を考えるのも重要です。
まだまだ捨てる決断が出来ない服や物が沢山あります。無理をせず、一歩ずつ断捨離をしていきたいと思います(^^)