- 投稿 2018/01/26
- ミニマリストの持ち物 - パソコン
このスピーカーとiPhoneがあればオーディオは必要ありません。木製でインテリア性も高く、くつろげる空間に置いておくのにピッタリなおしゃれなスピーカーです。
【+LUMBER】 ブルートゥース(モバイル)スピーカーがおすすめです。
木製ブルートゥース(Bluetooth)スピーカー
部屋で手軽に音楽を聴きたい時に一番便利なものは、スマホとブルートゥーススピーカーの組み合わせではないでしょうか。
しかし、ブルートゥーススピーカーを選ぼうと思うと、欲しいものが無く困ってしまいました。
どれもプラスチック製やギラギラしたデザインで、とにかく部屋に置いておきたいと思えないものばかりでした。
このスピーカーを見つけた時は、もう無機質なプラスチックのスピーカーを買うことは出来なくなりました。
部屋でくつろいで音楽を聴くのに、木のぬくもりを感じる木製のスピーカーはとても落ち着けます。
- 3シーズン着回せる⇒ミニマリストのアウターはノースフェイスの3WAYゼウスジャケット。
実際に使っている動画を撮りました。
ブルートゥーススピーカーの使い方
スピーカーとiphoneがつながる時に音声が鳴りLEDランプが点滅します。スイッチを入れたら、いきなり「ハロー」と言われてビックリします。
慣れると返事をしてくれているようで、可愛くなります。
音声出力されるのは
電源を入れた時に「Hello」、「Start pairing」と音声出力されます。
ブルートゥースで接続したときに「paired」と音声出力されます。
電源をOFFにした時は「Good bye」と音声出力されます。
iPhoneやスマホのブルートゥースの設定画面で「MiniBox Stereo」と表示されるので、それを選択すれば接続できます。
- 360度写真ユニットバス公開⇒トイレブラシはいらない、ミニマリストのトイレ掃除。
その他の機能
AUX入力もあるので、スマホやパソコンのイヤホンジャックもつなげて使えます。
上段左側:ボリューム ダウン (長押しで前の曲にスキップ/再生中の曲を頭出し)
上段中央:コールボタン
上段右側:ボリューム アップ (長押しで次の曲にスキップ)
下段左側:充電用micro USB端子
下段中央:電源ボタン(左:OFF 右:ON)
下段右側:AUX端子
コールボタンは、通話や通話拒否、リダイヤルなど操作できるようですが、僕は一度も使ったことがありません(^_^;)
スピーカーを使いながらの充電はできませんでした。
実際に使ってみて(レビュー)
スピーカーの性能に関して専門的なことは分かりませんが、パソコンのスピーカーからこちらに切り替えると重低音が違い、音に臨場感がでます。
実際に僕が使うのは、パソコンで映画を見る時と、アロマをつけながらヒーリングミュージックをかける時に使っています。
アロマと木製スピーカーの組み合わせは最高です。朝にこの木製スピーカーの響きとアロマに包まれるとホントに癒されます
キレイな木目のスピーカーを眺め、まるで自然の力に包まれたような感じで、この時間を楽しんでます。
性能も大事ですがやはり部屋に合う雰囲気であるとか、そういうことも性能以上に重要な要素になりますね!
まとめ
音楽を楽しむと言うのは、音を聞くのみではなく、周りの環境も大事です。無機質な物に囲まれて聴く音楽と、自然の物に囲まれて聞く音楽とでは、まるで違います。
心安らぐ癒しの時間はいかがでしょうか(^^)